▶︎講座の自主開催ができる
▶︎信頼されるセミナー講師のスキルを習得
▶︎診断をさらにブラッシュアップする
インストラクターとして、たくさんの人にエニアグラムファッション®︎を伝えていくためには、自分が診断をできることはもちろん、受講生に伝えられる「さらに深い知識」が必要となります。
また、「より受講生の理解が深まる伝え方」や、「信頼されるコミュニケーションの取り方」も、講師として必要なことです。
このコースは、エニアグラムファッション®︎のインストラクターだけでなく、全てのセミナー開催者にとって必要なスキルとノウハウが凝縮された内容になっています。
「女性の精神的・経済的な自立と充実のサポート」ができるセミナー講師として、一緒にこのメソッドをたくさんの人に伝えていきましょう。
(※インストラクターコースの受講には、「アドバイザーコース」の認定取得が必須です)
インストラクターコースで学べる12のメリット
診断力を強化する
01 ▶︎ 診断のアドバイスができる知識力が身に付く
02 ▶︎ タイプ1から9についてさらに深く学べる
03 ▶︎ タイプの見極めが難しいケースもクリアする
講座開催のノウハウがわかる
04 ▶︎ ベーシック・アドバイザー各コースのテキストを元に、講座の進め方が分かる
05 ▶︎ スムーズに講座を開催するために必要なことが具体的にわかる
06 ▶︎ 講座をブラッシュアップしていくためにやるべきことがわかる
講師としてのスキルが身に付く
07 ▶︎ 信頼される講師としてのマインドやスキルが身に付く
08 ▶︎ 講師として自分をブランディングできる
09 ▶︎ 認定講師の資格が取得できる
10 ▶︎ 集客や、エニアグラムタイプ別の発信の仕方が分かる
修了後のフォローアップ
11 ▶︎ コース修了後も、講師が定期的に集まれる場がある
12 ▶︎ アカデミーからも常に新しい情報を発信
認定講師
EFAインストラクターコースを修了された方は、コース修了をもって認定講師として活動していただけます。認定された方は、自主講座の開催が可能です。
認定講師特典
①講師フォローアップ&スキルアップ勉強会
②講師コミュニティ(専用LINEページ)
③インストラクター向けの有益な情報を公式LINEまたはFacebookページにて月に1回配信
④希望者は、アカデミーホームページの認定講師ページに掲載
授業内容(全16時間)
① |
◆診断の仕方ブラッシュアップ
-クライアントの診断結果別の見解
◆迷いやすいタイプの見極め方
-見極めが難しいタイプ別の解説
-効果的な質問集
◆各タイプの統合をさらに掘り下げる
-タイプ1から9の行動原理
-統合へのアドバイスやTO DOリスト
◆各タイプの分裂をさらに掘り下げる
-分裂したときの主な症状と、具体的な解説 |
② |
◆講座前に準備すること
-信頼される講師として気をつけること
-受講生への対応やマナー
◆ベーシックコース レクチャー
-講師用テキストを元に、講座の流れや、効果的なアドバイスの仕方、タイミングなど細かいポイントを解説
◆アドバイザーコースレクチャー
-講師用テキストを元に、講座の流れや、効果的なアドバイスの仕方、タイミングなど細かいポイントを解説 |
③ |
◆話し方&プレゼンテーション
-受講生の理解をより深めるためのテクニック
◆講師ブランディング
-良いプロフィールを作るためのポイント
◆講座の進め方~導入編
-カリキュラムがはじまる前のポイント
◆講座の進め方~レクチャー編
-受講者に「伝わる」説明の仕方
◆講座の進め方~受講者とのコミュニケーション編
-受講者との信頼関係を構築する姿勢
◆講座の進め方~締め方編
-講座終了時の流れ
◆講座の進め方~開催後編
-ブラッシュアップにつながるアンケートの取り方
◆集客&発信
-リアルでの集客・WEBでの集客の要
-エニアグラムタイプ別、発信タイプ |
④ |
◆デモンストレーション(発表、プレゼン)
-受講生同士で講師役のデモンストレーション
-良かった点やアドバイスのフィードバック
◆ブランディング確立
-より自分らしいブランディングとは
◆求められる講師となるために
-EFAの考える講師像とは |
受講料 264,000円(税込)(テキスト代・参考資料代・アドバイザー認定料*込み)
*講座終了後、認定者にはディプロマを発行いたします
年会費(インストラクター認定講師) 19,800円(税込)(月々1,650円(税込)×12ヶ月)
ご相談はこちら(LINE)
お申込みはこちら(お申込みフォームへリンクします)
個人向けエニアグラムファッション®️診断をご希望の方は以下のページをご覧下さい
エニアグラムファッション®︎診断